素材はシルクとモダールで70ユーロ。ねーこは雑やから、爪をひっかけそう。でもいいなー。
2020年2月(やったかな、Covid直前)に、ダヴィンチ展がルーヴル美術館であって、その帰りにこのお店でおしゃれな大きい袋(ポリプロピレン)を買ってん。仕事の道具を入れて運ぶのに重宝しとる。それを使いつつ、新しいのをアトリエの帰りに買おうと決めとってん。内側にポケット付きに進化しとったわ。12ユーロ。
写真を撮っておったら、一割引で買って(また役得!!)、受け取るのを忘れたコーヒーを店員さんが持って来てくれたわー。ルーヴル美術館は火曜日休み。
アトリエ会場は店内の2階。終わってから、トイレで硯と筆をささっと洗わせてもらったよ。お世話になりました。
ドリップ3ユーロというのがあったもんで、日本式で中にコーヒーが入っとって、お湯で淹れるんかな、お母さんに郵便で送ってあげようと思っとってん。
念のため尋ねると、繰り返し使えるというフィルターやったわ。買わんでよかったー。
アトリエ前にコーヒー飲む? と聞かれて、仕事の後の一杯にしてもらったよ。
どれにしようか迷って選んだKyoto Latteは、コンデンスミルクが入っとるげんて(5,5ユーロ)。ごちそうになりました。役得!!
メニューの中で一番高くて、さらに大きいサイズにすればよかったかな! 抹茶ラテもあったよ。
パン・オ・ショコラ、パウンドケーキもおいしそう。しかしねーこは減量中やから我慢です。